店頭POP動画(た行|動画制作に役立つ用語集)
東京で動画制作するならビジネス動画が得意な【ポライズン東京】がおすすめ! > 動画制作に役立つ用語集 > 用語集あかさたな行 > 店頭POP動画(た行|動画制作に役立つ用語集)

店頭POP動画
店頭POP動画とは、ドラッグストアやスーパーマーケットなどの売り場に設置されるディスプレイで、くり返し流される動画コンテンツです。
店頭POP動画は、買い物客の興味や注意を引き、商品の紹介や特徴、使い方、裏ワザなどをわかりやすく伝えるのに有効な動画コンテンツです。ドラッグストアやスーパーマーケットなどで、一度は見たことがあるのではないでしょうか。口紅やマスカラなどの化粧品売り場には、いまでは必ずと言っていいほど、小さなモニターが設置されていますよね。
店頭POP動画は、テレビコマーシャル(CM)と同じ素材を流して広告の想起につなげたり、デモンストレーション的に動画によって商品特性や効果、あるいは商品の使い方を伝えて購入意欲の向上を図るなど、様々な目的で利用されています。また、ドラッグストアやスーパーマーケットなどの売り場の一角に、大型のデジタルサイネージを設置してキャンペーンを展開したり、店舗の空間演出やブランディング目的の活用も幅広くされています。このように、動画の配信場所はオンラインだけではありません。この店頭POP動画は、オフラインメディアの代表的なもののひとつです。
![]() |
ポライズンは、テレビ番組の制作からWeb動画や採用動画、商品プロモーション、サービス紹介など、ビジネスシーンで使う動画・映像の制作を専門とするプロ集団です。また動画広告の運用サービスもしております。ご興味がございましたら、お気軽にお問合せくださませ。 |